長く親しまれているスマホゲーム モンスターストライクことモンスト。
やはりガチャが1番の楽しみって人も多いですよね!
でもガチャを引くにはオーブが必要です。
今回はオーブを貯めるために役に立つ 顔合わせボーナス2 とその上限、オーブの使い道についてまとめてみました!
このページ内容...
【顔合わせボーナスって? 上限は?】
モンストには顔合わせボーナスという機能があります。上限はありますがかなり大量にオーブを獲得できます。
顔合わせボーナスとは マルチプレイをした時に初めて一緒にプレイをするプレイヤーがいた場合に、クエストクリア後に貰えるボーナスのことです。
顔合わせボーナス1の報酬は
1~10人 オーブ5個
11〜100人 オーブ1個
となっています。
顔合わせボーナス1は、合計でオーブ140個が上限です。
では気になる 顔合わせボーナス2の上限を見ていきましょう。
【モンストの顔合わせボーナス2の上限は?】
顔合わせボーナス2の報酬は
1~100人 オーブ1個
となっています。
顔合わせボーナス2は、合計でオーブ100個が上限です。
ちなみに顔合わせボーナス2は、モンストの通算ログイン日数が365日超えたユーザーに対する報酬です。
通算ログインが365日を超えると、顔合わせでボーナスを貰える人数の上限が100人追加されるというわけです。
【顔合わせはどのクエストでどの時間帯に顔合わせをするのがいい?】
顔合わせボーナス1、顔合わせボーナス2を早く終わらせてオーブを沢山手に入れたいですよね。
ではマルチプレイで顔合わせボーナスをもらいたい時、効率よく顔合わせをするにはどのクエストがいいのか、またどの時間帯がいいのかなどを紹介していきます。
マルチプレイは掲示板だけでなくGPSを使って近くにいる人とも遊ぶ事ができます。
近くにいる人とマルチを行う場合は、駅など人通りが多い場所で募集すると人が集まりやすいです。
マルチで人を早く集めるには、ノーマルクエストでは厳しいかもしれません。
リセマラをしている人達がいれば 初陣でも一応は集まりますが、 初陣を周回してもあまりいいことはありません。
他の参加者にもメリットがあるクエストが集まりやすいです。
例えば亀クエやタスクエです。
亀クエが出現していない時に亀クエで顔合わせしたい場合は オーブ1個でマンケンチー獲得クエスト 2枚と交換できるのでこちらも利用してみてください。
マンケンチーは、モンスターを素早くレベルアップ出来る強化素材なので
ノーマルクエストより、早く人が集まって来ると思います。
ちなみに交換用のクエストチケットは、4時間に1回しか購入出来ません。
なので最初に貰った2枚で、リセマラを終わらせる事をオススメします。
顔合わせを一気にしたい方は 夕方から夜に掛けての時間帯がいいです。
学校や仕事終わりの人達が多くログインしているので新しい人達と顔合わせしやすいかと思います。
土曜日と日曜日もオススメです。
上記を参考に顔合わせボーナス1も顔合わせボーナス2もささっと終わらせちゃいましょう!
【ガチャを回すなら 単発? 10連?】
顔合わせボーナス1と顔合わせボーナス2で沢山のオーブを手に入れたらさっそくガチャを回していきたいところですね!
でもガチャって単発と10連のどちらが良いのでしょう…。
単発の場合
モンストは他のゲームと比べて、単発でもかなり当たりやすいほうだと思います。
実際に私も単発でパンドラあてた後に、また単発で卑弥呼をあてる神引きもしています。なので私は断然 単発派です。
単発のいい点は好きな回数でやめられるところですね。
お目当てのキャラが出てしまえば余ったオーブを温存できます。
ただ単発は 激・獣神祭、 超・獣神祭 の時以外は金卵が確定ではないので気を付けてください。( 通常の獣神祭でも単発だと☆4以上が確定していません )
10連の場合
10連は 単発10回と引けるモンスターの数に変わりはありません。
その代わりに10連は金卵が確定になっています。
10連は☆3の確率が全て☆4に割り振られます。なので☆4の確率は上がっていますが、☆5の確率まで上昇するという訳ではありません。
ですから単発でも10連でも☆5の確率は一緒です。
10連の面白いところであり、怖いところは 一気に卵が割れるところですね。
途中で演出が入らない限り持っていないモンスターではないので爆死した時のダメージは大きいです…。
という訳で単発と10連はあまり変わらないので好きな方を引くのがいいです。
気分で変えても面白いですよ。
【どのガチャを回すのがいい?】
オススメのガチャは
激・獣神祭 または 超・獣神祭 です。
リセマラもこの2つのガチャのどちらかの開催時をオススメします。
激・獣神祭
毎月、中旬頃に3日間程度開催されます。
1日毎に排出UPのピックアップキャラが変わる仕様のガチャです。自分のお目当てのキャラの日に引くことができます。
激・獣神祭限定キャラ
ナイチンゲール
ロビンフッド
妲己
天草四郎
ウリエル
アリス
アグナムートX
アグナムート
ワルプルギス(2017年4月追加)
ほとんどのキャラが高難易度クエスト適正を持った、強力なキャラが揃っています。
超・獣神祭
毎月、月末〜月初に3日間程度開催されます。
アプリ画面もお祭り仕様になり、開催に伴って各種キャンペーンも実施されるなど、モンストの目玉イベントです。
超・獣神祭 限定キャラ
パンドラ
ノア
神威
ガブリエル
ルシファー
卑弥呼
ストライク
2015年時点で最強だったルシファー、2016年最強のガブリエルといった超優秀な限定キャラが揃っています。
この2つはモンストの2大ガチャイベントですから、正直どちらもかなり強いキャラが揃っています。
ただ、☆5排出率に関しては超獣神祭の方が高いです。
この2つのガチャは単発でも金卵は確定なので、自分の好みでガチャを回しましょう。
今回は顔合わせボーナスや顔合わせボーナス2の上限、ガチャについて紹介してきました!
顔合わせボーナスでオーブを貯めて☆5を狙いましょう!
ところでモンストでガチャを何度も引いて、最強のモンスターを何体もゲットしてみたいと思いませんか?